MENU

ワイモバイルの評判・口コミとメリット・デメリットを解説

ワイモバイルの評判・口コミ、メリット・デメリットをご紹介します。

もくじ

ワイモバイルの評判・口コミ

良い評価をしている評判・口コミ

女性

【シンプルS利用者】
乗り換えキャンペーンでキャッシュバックを貰えました。
速度を心配していた昼や夜の都心でも、速度が落ちることなく大手キャリアとほとんど変わらず使えているので良い。
月々の基本料金が安いので、通話をしない自分にとっては固定費が削減できました。
余ったギガも持ち越しできるようになったので文句ありません。
自宅で過ごすことが多くなり、ギガもほとんど余らせてしまっているので、もっとギガ数が少ないプランに変更してさらに固定費を減らせそうです。

男性

【くりこしプランM利用者】
元々はソフトバンクとiPhone12を利用していましたが、料金が8,000円/月ほどでした。
そこから半額以下になったのでかなり安く利用でき、インターネットをソフトバンク光にすると1188円の割引もある(2台目以降でも同様の割引があります)ので、家族でまとめるともっと安くなりますね。
また、ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドという事もあり、他社の格安SIMより速度が安定しています(実測値100Mbps以上出る時もあります)。
料金と品質を両立させたい方にはお勧めしたいです。

男性

【シンプルM利用者】
元々はSoftBankを利用しており、家のインターネットもSoftBank光だったため割引もつかえた。
キガをそんなに使わなくて尚且つ60歳以上の家族を利用者にすれば、かけ放題も無料になり料金がかなり抑えられて助かっている。
口座変更や細々した手続きをしたい時でも今まで通り通っていたショップに行けば全て終わるため、安くなったが手続きが全てオンラインみたいな面倒なことがないのも嬉しい。
格安の中では電波も安定しており、今までの使用感と何も変わらないのもメリットの一つ。

口コミはクラウドワークスで集計したものです

辛口な評価をしている評判・口コミ

女性

【シンプルS利用者】
SMSで料金確定メールが届くのが少しモヤっとします。
迷惑メールや詐欺かと勘違いします。
新規契約キャンペーンを大々的にうっていて、契約中のユーザーには何もないけど、そこは月々の料金が安いから仕方ないのかなあと微妙な気持ちです。
友人や親に勧めたいのですが、キャリアメールをずっと使い続けているらしく、難しい所です。
ネット(ソフトバンク光)とスマホ(ワイモバイル)を契約しているとスマホの月額料金が安くなるキャンペーンが終了してしまって、1,000円ほど安くなっていたのが無くなってとても残念です。

男性

【くりこしプランM利用者】
もっと格安を求める方にはワイモバイルは向かないです。
他社だと私が利用しているプランでも1000円ほど安い事業者もありますので、速度を気にしない方には微妙かもしれません。
回線についてはソフトバンク回線なので、ドコモやauの回線が良いという方はワイモバイルは選択肢から外れるかと思います。
後は実店舗や電話サポートはありますが、対応者によっては対応品質が低い事もあります。
これは他社も同様ですが大手MNOと比べると微妙と感じる方も居るかも。

男性

【シンプルM利用者】
iPhoneユーザーのため、最新のiPhoneに変えたいと思っても取り扱いがないのは少し面倒。
機種を変えたいなどの相談をショップでするとすぐにSoftBankに乗り換えて、数ヶ月経ったらまたワイモバイルに戻してほしいと営業されるのがいちいちしんどい。
とはいえ、よそで本体だけ買ってSIMを差し替えて使っていたら何かあった時に対応してもらえない。
保険のようなオプションに入っていたが、壊れて持っていくと使っていたiPhoneがワイモバイルの物でなかったため、修理して貰えずワイモバイルのAndroidと交換になると意味のわからない事を言われた。

口コミはクラウドワークスで集計したものです

お友達や家族にシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
もくじ