iPhone14の評判・口コミ、メリット・デメリットをご紹介します。
iPhone14の評判・口コミ
良い評価をしている評判・口コミ

圧倒的に良かったと思うのが、カメラの性能です。
私は毎日写真を撮るのですが、画素数が過去最大なこともあって、一眼レフやミラーレスカメラなどが不要ながら同等の写真が撮れるのはほんとにiphone14のみの強みだと思っています。
基本的に一眼レフやミラーレスのカメラは高くて買えないので、普段使いのiPhoneでそれが併用できるのはありがたいです。
また、iPhone自体の大きさも大きすぎず、小さすぎずでちょうどいいです。



iPhoneXからの機種変更をしましたが、本体の大きさはやや14の方が大きめ、Xは丸みを帯びていたけれども14の本体は側面が角張っていてサラサラと触り心地が良く、持ちやすい形状だった。
カメラの機能が良くなっていると感じたのは、夕方に写真撮影をした時のこと。
明るさが向上したと見かけていたが、ハッキリと顔まで写る画質の良さに感動した。
また、ポートレートモードではXの時よりも広角になっており、普通の写真を撮る時となんら変わりなくポートレートが撮れるようになっていた。
動画も手ぶれ補正が付いたとのことで、これからの活躍が楽しみです。



今まではiphone7を利用していました。
最初に驚いたのはカメラ性能が今までのiphoneと比べ物にならないくらい美しく綺麗だという部分です。
夜景を撮影できるモードがあるのですが、今までは光の点々が写真に納まるだけだったのが、今回のiphoneは夜の空がとんでもなく綺麗に撮影できます。iphoneは毎年画素数やカメラレンズがレベルアップしていると思いました。
辛口な評価をしている評判・口コミ



カメラは圧倒的に良いのですが、その他の機能については旧モデルとなんら変わらないですね。
最近のiPhoneは確かにそういう傾向はあるのですが、今回はそれに加えて大幅な値上げもされたので、それに見合う価値があるかと言われれば正直怪しい部分はあると思っています。
そのため、カメラに強いこだわりがない人はただいつもより高い料金を支払うだけのような気がするため、まだ旧モデルのiPhoneでも良いと思います。



Xよりもやや大きくなったため、両手操作が必須。
大きな画面は見やすく、とても便利な反面、片手に収まりづらいというデメリットにもなると感じている。
ケースや画面保護フィルムも14専用のものを買わなければならないので注意が必要。
iPhone14pro/promaxでは、フロントカメラがより小さくなり、ノッチの部分が「ダイナミックアイランド」というディスプレイに変化したようですが、普通のiPhone14では従来と変わらず、どうせ買うなら新しいダイナミックアイランドの機能も試してみたかったというのが本音。



iPhone14PROを利用していますが、片手での操作はできないなと実感しました。
画面の大きさや重さや本体価格を考えると、慎重な操作をせざるを得ません。
カバーや画面フィルムを貼りましたが当面は貴重品を扱うように触るのだと思います。
ホームボタンが無いiphoneが初めてなので、本体操作に違和感を感じます。
いままでは、ホームボタンがあったので見なくても操作できましたが、操作が不慣れなのでおぼつかないです。